朝早く起きて時間を有効活用する「朝活」。2008年頃からブームとなり、今も朝時間を有効に使うビジネスパーソンが増えています。アメリカMSNの調査によると、年収17万5000ドル(約1900万円)以上稼ぐ人は、6時前に起き、毎朝ワークアウトを行い、寝る前に翌日の予定を立てている割合が最も多いことがわかったといいます。そこで今回は、少し早起きをして、出社前にできて、自分を成長させてくれる大手町周辺の朝活をご紹介します。
丸の内朝大学
2009年に開校し、朝活のパイオニア的存在の「丸の内朝大学」。2019年で開校10周年を迎え、のべ20,000人を超える人々が通った市民大学へとして成長しました。丸の内周辺で、食・伝統芸能・健康など、さまざまな切り口のクラスを受講でき、朝の時間を使った新たなコミュニティを形成しています。人気講座は発売と同時に売り切れてしまうことも。明るい時間を有効利用することで、ビジネスパーソンの、暮らしを豊かにするための学びの場所と時間を作り続けています。現在は通常講座を一時休止し、リニューアル準備中。
Learny Birds~朝7時からの勉強会~
2004年に始まり15周年を迎える「Learny Birds」。「Learny Birds」とはEarly Bird(早起きする人)から作った造語で、「早起きして勉強する人たち」という意味。もともとは4人の仲間で立ち上げた勉強会で、大手町、丸の内、新宿、渋谷を活動拠点にしています。70代から大学生まで、異なる世代や業種が集まり、ビジネスから、政治・経済、社会、英語、スポーツ、趣味、自己啓発までさまざまなテーマで勉強を続けています。参加費用は、「飲食代のみ」。気軽に参加できるのもうれしいですね。
カフェ英会話♪
いつものカフェで英語を使ったコミュニケーションをとれる場があればという想いから2008年にスタートした「カフェ英会話♪」。駅近のカフェに集まり、自己紹介をしたり、ゲームやテーマトークをすることで、楽しく英会話力をアップさせます。参加費は500円+ドリンク代。日程によっては、7:15から開催していることもあるので、朝活にもぴったりです。ウェブサイトからは、もっと英会話を上達させるために、ネイティブ英会話講師とのプライベートレッスンを予約することも可能です。

Learny Birdsはさまざまなテーマで勉強でき、参加費も無料!

英会話仲間が増えて、朝の時間を有効活用できる