Otemachi PLACE

menu

大手町周辺で見つけた、ロマンティックなイルミネーションスポット

冬の寒さが深まるとイルミネーションの美しい季節がやってきます。キラキラときらめくイルミネーションは幻想的。クリスマス、年越しなど年末年始のイベントには欠かすことができません。東京では各エリアでイルミネーションを見ることができますが、大手町プレイス周辺でもさまざまな美しいイルミネーションを楽しめます。そこで今回は、大手町周辺で会社帰りに楽しめるイルミネーションをご紹介します。

丸の内イルミネーション2019
丸の内エリアの冬の風物詩といえば、「丸の内イルミネーション」。今年で18年目を迎え、すでにおなじみとなっています。このイルミネーションの特徴は、ブランドショップが並ぶ約1.2kmの丸の内仲通りの約220本の街路樹を彩る、シャンパンゴールドのLEDです。その様子は、まさに上質な大人の街。また、有楽町エリア(国際ビル、新国際ビル前)では、 昨年に引き続き「光のゲート」が設置されます。

期間:2019年11月7日(木)~2020年2月16日(日)
※大手町仲通りは2019年11月14日(木)~
点灯時間:17:30~23:00(予定)、12月は17:00~24:00(予定)


WHITE KITTE 水引イルミネーションプログラム
東京駅のすぐそば、KITTEでは毎年美しいクリスマスツリーを見ることができます。今年のWHITE KITTEでは、より日本らしさを体感できるように、クリスマスツリーをリニューアルします。「こころ、むすぶ、クリスマス。」をテーマに、世界と日本、人と人、心と心をむすぶクリスマスイベントを開催します。
1階アトリウムには、日本の伝統工芸「水引」を1,000個以上使った、高さ16mを超えるクリスマスツリーが設置されます。ひとつひとつの水引の中には、LEDライト組み込まれ、幻想的な雰囲気に。J-WAVEが選曲したクリスマスソングに合わせて、光が様々な表情を見せて動き出すスペシャルな演出も。

期間:1stシーズン:11月20日(水)~12月5日(木)、2ndシーズン:12月6日(金)~12月25日(水)
点灯時間:17:10~22:40(日祝は17:10~21:40)
各時30分おきに各回約3分間実施
場所:JPタワー商業施設「KITTE」(東京都千代田区丸の内2-7-2)


東京ミチテラス2019
1999 年の「東京ミレナリオ」開催以来、日本の中心地、東京丸の内から未来を明るく照らしていこうという願いをこめて開催されている「東京ミチテラス2019」。今年は「ひかりのアンセム」を演出テーマに開催されます。東京を訪れたさまざまな国々の人々の声援の波がひとつの賛歌・応援歌「アンセム」へと集結するような美しい躍動する光と映像のインスタレーションが展開されます。行幸通りの「ひかりのドレープ」、東京駅丸の内駅前広場の「ひかりのツリー」など、さまざまな光の演出を楽しむことができます。

期間:2019年12月21(土)~2019年12月25日(水) 予定
点灯時間:17:00~21:00

WHITE KITTE。今年は新たなツリーが登場する(写真は昨年のもの)

東京駅を背景に美しい光の演出が楽しめる

Access

「大手町プレイス」へのアクセス
  • 東京都千代田区大手町二丁目3番1号から2号
  • 東京メトロ大手町駅A5出口直結
  • JR東京駅丸の内北口徒歩7分